げんき村の活動
設立3年目を迎え、会員はじめ、多くの地域ボランティアのご協力、ご支援を得て、積極的な活動をすすめています。
げんき村の主要な活動は、樹齢300年・島のシンボル「念頭平松」をはじめ、村木・クバ、村花・島ツツジ自生地の環境保全(ツツジの里山再生) を図る活動と合わせ、島ツツジを栽培(挿し木) し、村花・島ツツジの普及活動に取り組んでいます。
一方、地域の活性化を図る活動として、かかし祭り・伊平屋島人看板展等のイベントを村内外の団体、ボランティア、協賛企業のご支援を得て実施しています。
また、村内の各種イベントや地域行事、観光事業推進活動・民俗伝統芸能保存等の活動にも、NPOとして積極的な支援、協力を行っています。
げんき村は、前述の諸活動に賛同する、多くの人たちと一緒になって、元気な村づくりを進めたいと考えています。
![]() |
![]() |
かかし設置作業風景 | |
![]() |
![]() |
伊平屋島人(しまんちゅ)看板展風景 |
- 2020年3月28日
- 第9回伊平屋かかし祭り開催中止
- 2019年4月27日
- 第8回伊平屋「かかし祭り」オ―プン
- 2018年5月2日
- 第7回伊平屋「かかし祭り」オ-プン
- 2017年5月2日
- 第6回伊平屋「かかし祭り」オ-プン
- 2016年5月2日
- 2016年5月2日 第5回伊平屋かかし祭りオ-プン